危険物施設ってどんなもの?

第1章
第1章 施設編
まとめ

製造所 危険物を製造するところ  

5284376404_77fb9419de_o

屋内、屋外貯蔵所 ドラム缶などの容器に危険物を貯蔵する施設

屋外貯蔵所   屋内貯蔵所

屋内、屋外タンク貯蔵所 タンクに貯蔵する施設、液体のみ

 屋外タンク貯蔵所     屋内タンク貯蔵所

地下タンク貯蔵所 地下に危険物貯蔵タンクを埋設した設備

地下タンク貯蔵所
簡易タンク貯蔵所 600L以下の小さいタンク

簡易タンク貯蔵所
移動タンク貯蔵所 タンクローリーなど
         車両に固定されたタンク

publicdomainq-0002121puw

給油取扱所     ガソリンスタンド

gas_station_kyuuyu
販売取扱所     容器入りのままで販売する施設
         塗料の販売店等

販売取扱所
移送取扱所     パイプライン等
一般取扱所     他の取扱所以外で危険物を指定倍率以上取り扱うところ

 

本文

危険物の法規を勉強すると、上の分類がいきなり出てきます。
硬い文章で説明しているのでなにがなにやらという感じなので、今回は各分類がそれぞれどんなものか述べます。

まず、指定数量以上のものを取り扱う施設は、製造所等というものに該当し、
各施設によって、
大きく3区分    : 製造所、貯蔵所、取扱所
細かく10区分  : 以下参照
分かれます。

①製造所
 これは、いわゆる工場など、製品自体や製品の製造に必要なものの中に危険物があるものです。
 https://kikenman-study.com/%e8%a3%bd%e9%80%a0%e6%89%80%e3%81%ae%e6%a7%8b%e9%80%a0%e3%80%80%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ae%e5%9f%ba%e6%ba%96/


②貯蔵所
2-1 屋外貯蔵所
 これは、屋外にドラム缶等に入った危険物を保管している場所です。
https://kikenman-study.com/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e8%b2%af%e8%94%b5%e6%89%80%e3%81%ae%e6%a7%8b%e9%80%a0%e3%80%80%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ae%e5%9f%ba%e6%ba%96/


2-2 屋内貯蔵所
 ドラム缶等を屋内の棚などにまとめて保管している場所です。

屋内貯蔵所の構造 設備の基準
まとめ 本文 (タンクがついてない)貯蔵所はドラム缶等で危険物を保存する施設です。 屋内は特に貯蔵できる危険物に制約はありません。 製造所とほぼ同じ基準の建屋を倉庫として独立に立て...


2-3 屋外タンク貯蔵所
 大型のタンクを屋外に建設し、危険物を貯蔵しているものです。
https://kikenman-study.com/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%af%e8%b2%af%e8%94%b5%e6%89%80%e3%80%80%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ae%e5%9f%ba%e6%ba%96/

2-4 屋内タンク貯蔵所
 屋内に大型のタンクを有する施設です。
https://kikenman-study.com/%e5%b1%8b%e5%86%85%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%af%e8%b2%af%e8%94%b5%e6%89%80%e3%80%80%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ae%e5%9f%ba%e6%ba%96/


2-5 地下タンク貯蔵所
 地下に大型のタンクを貯蔵している施設です。

2-6 簡易タンク貯蔵所
 600L程度の小さいタンクに危険物が入っているものです。

地下タンク貯蔵所、簡易タンク貯蔵所の構造 設備の基準
まとめ 地下タンク貯蔵所の規約   簡易タンク貯蔵所の規約     他規約のまとめ 危険物の施設自体の説明はここで 動画で勉強したい人はここに

2-7 移動タンク貯蔵所
 タンクローリー等、危険物を載せるタンクがある車両です。

 

③ 取扱所
3-1 給油取扱所
 ガソリンスタンドです。

給油取扱所の規約
まとめ 本文給油取扱所は、ガソリンスタンドのことです。 危険物乙4の主な使用先として、ガソリンスタンドは大きな割合を占めます。 日本で行う危険物の取り扱い作業の量...

3-2 販売取扱所
 ホームセンターや、車の部品販売店の一部が該当し、危険物に該当するものを販売するところです。

販売取扱所の基準
まとめ 本文販売取扱所は危険物を販売する店舗のことで、大きなカーショップ(イエロー○ット、ブリ○ストンとか)など、エンジオイル等、取扱量が指定倍数の基準を超えてるところなどが該当します。 重要...

 

3-3 移送取扱所
大型の船に、燃料を給油する施設など、パイプの中に、燃料をとおし、長距離を輸送する施設です。
(よく想像する砂漠の中にあるような長距離パイプラインは該当しないようです。)

3-4 一般取扱所
その他、危険物を指定倍数以上貯蔵している施設です。

移送取扱所、一般取扱所の基準
まとめ 移送取扱所 要点  ①すべて避雷設備を設置する。    ②危険物保安統轄管理者     危険物保安監督者     危険物施設保安員 を全て選任する。    ③条件なく、著しく消火が困難な製造所等に該当される。 ...

 

以上が区分になります。
この区分によって、設備に施す防火対策などが変わってきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました